「ゼオライト」とは
ゼオライトの名称はギリシャ語の[沸騰する石]の意味から由来した、アルミニウム
の含水珪酸塩鉱物で、急激に熱すると、内部の結晶水が飛び去り、結晶水が
あった箇所はそのまま空洞として残り、 スポンジ状の空洞構造(立体網目構造・多孔質)
となる鉱物で、この空洞に再びガスや水分を強力に吸着する特性があります。
当社では品質の高い、天然ゼオライトを販売しております。
「ゼオライトの特性」
・吸 着 効 果 :スポンジ状の空洞構造(立体網目構造・多孔質)がガスや水分、臭い、
有害物質などを吸着。さらに酸に強い特性があるので、強い酸で処理
しても変化がないことから、工業用にも極めて有効です。
・イオン交換作用:水中や土中の異なったイオン化した原子や分子と接すると、互いに交換
する性質(陽イオン交換)で、塩基置換容量(CEC)で表されます。 特に
ゼオライトの塩基置換容量は永久荷電と言い、周囲の環境(PHなど)に
左右されず、長期間その力を維持する特性があります。当社が取り扱っ
ているゼオライトは、国内で最も塩基置換容量(CEC)が高い製品です。
陽イオン交換容量(CEC) 160mg当量以上
※ゼオライトは、有害物質の吸着などで、大地の浄化、水の浄化、
空気の浄化をする、有効有益な資材として注目される鉱物です。
■ゼオライト成分 (%)
ケイ酸 |
アルミニウム |
鉄 |
マグネシウム |
カルシウム |
ナトリウム |
カリウム |
リン酸 |
塩基置換容量 |
水素イオン濃度 |
SiO2 |
Al2O3 |
Fe2O3 |
MgO |
CaO |
Na2O3 |
K2O |
P2O5 |
C.E.C |
PH |
68.9 |
12.4 |
1.4 |
0.2 |
2.6 |
1.6 |
2・2 |
0.1 |
160mg当量以上 |
6.4 |
◆ゼオライトの使用用途
左から ・8号:(6.3〜15.1mm)
・5号:(3.3〜 6.3mm)
・2号:(0.8〜 1.9mm)
@建築用
・家屋床下 〔床下調湿材(モルデライト):湿気除去・消臭〕
・壁材・化粧板 〔吸湿・脱臭〕
A吸着用
(アンモニア除去・アンモニアガスなど有害ガスや有害物の吸着)
・有害物質などの吸着 〔土壌改良・土改良・排水処理〕
・重金属(イオン)などの吸着 〔土壌改良・排水処理〕
・有害ガス(アンモニアガス)などの吸着 〔排ガス処理〕
・触媒・制菌
・鮮度保持 〔エチレンガス吸着〕
B充填用
・塗料 〔だれ止め〕
・壁材
C脱臭用
・トイレ
・畜舎、ペット用トイレ
・ゴミ処理場、ヤード
D水質浄化
(アンモニア除去(アンモニウムイオン除去)(含む赤潮対策)・重金属イオンの
吸着除去・染色排水の脱色浄化・汚泥物の乾燥補助剤・脱臭剤・硬水の軟水化)
・アンモニア態チッ素の除去(アンモニア除去)(含赤潮対策)
・重金属イオンの吸着除去
・放射性排水の処理
・染色排水の脱色浄化
・硬水のの軟水化
・河川・湖・沼
・養魚池・鑑賞魚(錦鯉)・飼育魚
・ウォーターハザード
・工場廃水・家庭排水
・下水道・地下水
E土壌改良材(土改良)
・有害物質などの吸着
・重金属(イオン)などの吸着
・水稲、野菜、果樹、花弁、牧草
・ハウス栽培
・芝・ゴルフ場
F農業用
(農業用培土製造の副資材)
・培土 〔水稲・園芸〕
・堆肥
・農薬キャリアー
◆ゼオライト製品紹介
@水質浄化用
・ZO塊・15- 30 15- 30mm
・ZO塊・30- 80 30- 80mm
・ZO塊・80-150 80-150mm (受注生産)
A汎用製品
・ゼオライト1号 ( -0.8mm)
・ゼオライト2号 (0.8〜1.9mm)
・ゼオライト3号 (1.9〜3.3mm)
・ゼオライト5号 (3.3〜6.3mm)
・ゼオライト6号 (5.0〜8.0mm) (受注生産)
・ゼオライト8号 (6.3〜15.1mm) (受注生産)
・ゼオライト# 70 ( -0.2mm)
・ゼオライト#150 ( -0.1mm)
A工業用
・SP# 600 (代表粒子径:1.92ミクロン)
・SP#2300 (代表粒子径:1.25ミクロン)
※当社では少量からのご注文・販売にも対応いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。
※ゼオライトの価格に付いても、お気軽にお問い合わせください。
■ゼオライトの建築での使用用途
◆床下調湿材:モルデライトは高純度ゼオライトを高温焼成処理加工した、人と自然にやさしい
調湿・防虫・脱臭材です。
また、ゼオライトは、公害物質の吸着などで、大地の浄化・水の浄化・空気の浄化などに、
有益な資材として注目されている鉱物です。
◆モルデライト(ゼオライト)
: 粒 3.3〜6.3mm 10kg/袋
※モルデライトは、ジメジメした時に湿気を吸収し、乾燥すると
水分を放出して湿度を調節し、結露やカビの発生を防ぎます。
<モルデライト(ゼオライト)
の特徴>
・優れた調湿能力 :
床下などの湿度に応じ湿気を吸収し、乾燥すると水分を放出して湿度を調節し、結露やカビの
発生防止して、快適な住空間を創り出します。(床下調湿)
・優れた脱臭能力 :
『モルデライト』は、高純度ゼオライトは多孔質で、その空洞(1億分の1cm)は1gで20u以上の
表面積を持ち、大変吸着力に優れており、いやな臭気やホルムアルデヒドなどの有害ガス等を
取り除きます。
・防虫・防カビ性 :
湿気が多くジメジメした環境(床下)は、ダニやシロアリ・カビなどが生息・繁殖しやすく、
『モルデライト』(ゼオライト)で床下の湿度を抑えることにより、害虫(ダニ・シロアリなど)や
カビの繁殖の抑制効果を発揮します。
・優れた断熱効果 :
『モルデライト』(ゼオライト)は、断熱材として、冬場は床下の結露と冷気を防ぎ、夏場は
地熱を抑えるなど、住まいを快適に保つ断熱効果をもたらします。
・高い安全性 :
『モルデライト』の、高純度ゼオライトは天然素材100%なので、人にも自然にもやさしく
安全無害です。 また、不燃物なので燃えません。
<モルデライト(ゼオライト)
の効果>
・湿度を調節し結露やカビの発生防止
・害虫(ダニ、シロアリ)が住み難い環境
・優れたイオン交換能力で快適住空間
・脱臭効果でシックハウスを予防
・ホルムアルデヒドなどの有害ガスを吸着
高純度 |
ゼオライト含有量 85% |
高品質 |
塩基置換容量(CEC)160〜190meq/100g |
中 性 |
PH 6.4 (水浸液のPH) |
脱臭効果が大である |
多孔質構造なので悪臭・ガスを吸着 |
調湿性が大である |
吸水率 47〜50% (粒状によりことなる) |
耐火性が大である |
熱処理乾燥 800℃ |
不燃・無煙である |
無機質なので有害ガスがでない |
軽量である |
見かけ比重0,65(粒状によりことなる) |
<モルデライト(ゼオライト)の施工要領>
@施工する床面(地面)を清掃します。
A床下面の状況(湿気ガひどい場合)により、防水シート(ビニールシート)を敷きます。
・シートを敷く事により、より効果があがります。
B「モルデライト」を厚み1〜2cm位を目安に均一に敷き詰めて下さい。 20kg/坪目安
・トイレ、浴室、台所など、湿気が多い場所は、多めに(1.5〜2倍)敷き詰めて下さい。
◆充填剤としての利用
・樹脂や塗料のダレ止め : SP#2300 (1,25〜2μ) 20kg /袋
SP# 600 (1,9〜4μ) 20kg /袋
・壁 材 (吸湿・脱臭) : SP#2300 (1,25〜2μ) 20kg /袋
SP#600 (1,9〜4μ) 20kg /袋
■ページトップ
■ゼオライトの臭気脱臭での使用用途
高いイオン交換容量を持つ、ゼオライトのスポンジ状の空洞構造(立体網目構造・多孔質)が、
様々な臭いやガス、有害物質などを分子レベルで物理吸着
◆ごみ処理場、ごみピット、ヤードなどの脱臭
・施設の床・壁面全体にゼオライト#70(-0.2mm)〜#150(-0.1mm) (150〜300g/u目安)を散布し、
その上から
弊社微生物脱臭剤ケスポタ(3〜5倍希釈)を20〜30ml/uを目安に散布して下さい
・ごみや処理物の上からも同様にゼオライト#70(-0.2mm)〜#150(-0.1mm) (150〜300g/u目安)を散布し、
その上から弊社微生物脱臭剤ケスポタ(3〜5倍希釈)
を20〜30ml/uを目安に散布して下さい
※ごみ等1トンにつきゼオライト6〜8kg(目安)、ケスポタ希釈液は朝、昼、晩、全体に散布して下さい
※これらをごみや処理物が溜まるごとに定期的に行う事により、一層脱臭効果が高まります。
◆畜舎、飼育舎(動物園)などの脱臭
臭いの少ない環境は、雑菌などの有害な菌が少なく、病気発生などの抑制にも繋がり、
また生物にとってもストレスの無い、過ごしやすい快適な環境になります
・施設の床・壁面全体にゼオライト1号(0.3〜0.8mm)〜#70(-0.2mm) (150〜300g/u目安)を散布します。
その上から弊社微生物脱臭剤ケスポタ(3〜5倍希釈)を20〜30ml/uを目安に散布すると、
さらに効果的が高まります。
※これらを定期的に行う事により、一層脱臭効果が高まります。
※ゼオライト及びケスクリンは天然鉱石、天然微生物なので、生物には無害で安心です。
■ゼオライトの水質改善での使用用途
高いイオン交換容量を持つ、ゼオライトのスポンジ状の空洞構造(立体網目構造・多孔質)が、
水中の重金属イオンやアンモニアイオン(アンモニア除去)など様々な有害物質、臭いなどを
分子レベルで物理吸着して、水質を改善します
◆水処理用途
・アンモニア態チッ素の除去(アンモニア除去)(含赤潮対策)
・重金属イオンの吸着除去
・放射性排水の処理
・染色排水の脱色浄化
・硬水のの軟水化
◆処理場、浄化槽などの改善
放流先で富栄養化をもたらす要因の1つと考えられている、下水中の窒素化合物の減少など水質の改善。
・ゼオライトをネットや土嚢袋などに入れ(20〜30kg/m3 目安)、水中(処理槽)などに投入します。
汚れに応じて定期的に交換して下さい。
(弊社微生物剤ケスポタを一緒に投入すると効果が上がります。)
◆養殖池、湖沼、内湾などの改善
富栄養化をもたらす要因の1つと考えられている、水中の窒素化合物を減少させ水質を改善します。
特にアンモニア性窒素(アンモニウムイオン)を減少(アンモニア除去)させることにより、溶存酸素の消費や
魚類(生物)に対する毒性などの問題も改善されます。
また、水中に含有する有機腐敗物や生態代謝により生ずる有毒成分を吸収、中和し、すぐれた浄化効果を表します。
・ゼオライトをネットや土嚢袋などに入れ、養殖池、湖沼、内湾などに投入します。
淡水・・・・・20〜30kg/m3 交換:1〜2ケ月 目安
海水・・・・・15〜25kg/m3 交換:6〜7ケ月 目安
(弊社微生物剤<ケスポタを一緒に投入すると効果が上がります。)
◆錦鯉、鑑賞魚、飼育魚用、池・水槽などの改善
池や水槽で使用されている水道水の水は、どんなに美しく見えても天然ミネラル(土壌成分)が不足しています。
ゼオライトは魚に必要な天然ミネラルを補給しながら、魚のふんや餌の残りものなどから発生する目に見えない
有害物質を取り除く働きを持っています。
特にアンモニア性窒素(アンモニウムイオン)を減少(アンモニア除去)させることにより、溶存酸素の消費や
魚類(生物)に対する毒性などの問題も改善されます。
また、水中に含有する有機腐敗物や生態代謝により生ずる有毒成分を吸収、中和し、すぐれた浄化効果をもたらします。
・ゼオライトをネットや土嚢袋などに入れ(10〜15kg/m3 目安)、池、水槽などに投入します。
汚れに応じて定期的に交換して下さい。
(弊社微生物剤ケスポタを一緒に投入すると効果が上がります。)
※特長 ※効果
1.水質活性化 1.水質改良し、魚に活力を与える
2.有害物質除去 2.色上がり抜群
3.腐敗防止 3.健康な魚体を育てる
4.弱アルカリ性の維持
■ゼオライトの工業その他での使用用途
◆土壌改良用途(土改良)
・土壌のイオン交換
・重金属イオンの吸着除去
・放射性物質の吸着
◆水処理用途
・アンモニア態チッ素の除去(アンモニア除去)(含赤潮対策)
・重金属イオンの吸着除去
・放射性排水の処理
・染色排水の脱色浄化
・硬水のの軟水化
◆水質浄化 高いイオン交換の働きでイオン化した原子や分子を取り込み、ゼオライトが持つイオンを放出。
・河川・湖・沼・養魚池 : ZO塊 15−30mm 20kg /袋
ZO塊 30−80mm 20kg /袋
ゼオライト5号 ( 3.3−6.3mm) 20kg/袋
ゼオライト6号 (5.0−8.0mm) 20kg/袋
ゼオライト8号 (6.3−15.1mm) 20kg/袋
・工場排水・下水道・地下水 : ZO塊 15−30mm 20kg /袋
ZO塊 30−80mm 20kg/袋
◆吸着 スポンジ状の空洞構造がガスや水分、臭い、有害物質などを吸着
・重金属(排水処理) : ZO塊 15−30mm 20kg /袋
ZO塊 30−80mm 20kg/袋
ゼオライト5号 ( 3.3−6.3mm) 20kg/袋
ゼオライト6号 (5.0−8.0mm) 20kg/袋
ゼオライト8号 (6.3−15.1mm) 20kg/袋
・重金属(土壌改良) : ゼオライト#150 (0.1mmアンダー) 20kg/袋
ゼオライト5号 ( 3.3−6.3mm) 20kg/袋
ゼオライト6号 (5.0−8.0mm) 20kg/袋
ゼオライト8号 (6.3−15.1mm) 20kg/袋
※当社では少量からのご注文・販売にも対応いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。
※ゼオライトの価格に付いても、お気軽にお問い合わせください。
■ページトップ
| ホーム | 微生物商品 | ゼオライト:建築・工業 | ゼオライト:農業・畜産・水産 | 肥料添加材 | お問合せ・ご注文 | | 会社案内・特定商取引法 | E-MAIL | LINK | ◆トピックス
|